より詳しい情報にご興味がおありの方は、YDC会員登録をお願いします。

I.参入分野のリサーチ

1. 病院やクリニックの治療科目をチェックする

→病院やクリニックの施術メニューは、お客様が高い金額を払って受けに行っている、悩みの宝庫

→美容クリニックの施術メニューをサプリにすれば良い

2. 「Yahoo知恵袋」と「教えてgoo」で、お客様の悩みやターゲットの具体的パーソナリティを把握する

→上記2サイトでの、悩みの投稿数の約10倍が、「ネット上での」市場規模

→ここで悩みを調べて、対象者のリアルで具体的な人物像を洗い出す

3. 検索ボリューム数を確認する

→①②でアタリをつけて、Googleアドワーズのキーワードプランナーでチェック →キーワードプランナーでは、
  • PCとスマホどちらからの検索が多いか?
  • 売れる季節(販売の波)も分かる。
→やはり通年よく検索されているものがベスト →①②③クリア後、分野を仮決定。 ※運用ツールのキーワードプランナーを活用する際には、必ず、設定は日本、言語は日本語にしておくこと。 ※検索ボリュームは、1万あったら絶対にGO。最低2000は欲しい。
  • 入札単価はアテにしなくてOK。(実際には、2割減くらい)
  • 資金に余裕が無い限りは、キーワード1000円以上はオススメしない。
  • 500円程度までなら許容範囲。
※Googleアドワーズの「フルインターネットブラウザ搭載の携帯端末」は、スマホのこと。

4. アンケートを行う

悩みの下調べまで終え、だいたいのアイデアがまとまってきたら、アンケートでより確定的なものにしていく

→楽天リサーチ(有料)でアンケートを行う

→何百万人という楽天会員の「疾患パネル(疾患分布図)」を貰える

→楽天リサーチは、1回10万円程度

※アンケートの対象人数は、最低300欲しい(できれば800)

※国勢調査のnは9700(信頼基準95%)

→2014年4月最新疾患パネルも、分野探しの宝庫

※30億円以上の規模を目指すには、特定のジャンルで代名詞的存在になる必要あり。

5. アンケートサイトについて

教えてgooやYahoo知恵袋でいろんなキーワードを調べ、アイデア(=訴求ポイント、ターゲット)がぼんやりまとまってきたら、 それを明確化させる為にアンケートを行うと伝えたが、そのアンケートの実施には、下記が使える。
  1. 楽天リサーチ(1件10万円~)
  2. 暮らしの根っこ(初期費用50万円、10円/人)
  3. モニプラ(月額8万円)
  4. アンとケイト(問数×人数×10円→アンケート実施ごとの課金/男性の回答者もあり)

6. アンケートの設問方法

  1. LPのパターン別テストを行う場合は、
    「この中でどれが1番好きか?」ではなく、
    「この中でどれが1番嫌いか?」で聞く。
    ※良いものは悩むので、「好き?」では正確な結果を得られない。
  1. きっかけ(決意の瞬間)、悩みの出発点をきく。
    EX.)最近1番ダイエットをしたいと思った瞬間は?
    →この「瞬間」をLPに切り取る 
  1. 顧客が持っている認識・常識・脳内を知る。
    EX.)血糖値を下げるサプリといえば、何を思い浮かべますか?
    「○○といえば、何ですか?」
    ~流れEX.)~
    「ダイエットしたい!」と思ったときに、真っ先に取り組む事は?

    実際にそれをやってどうだったか?
    ※不満をきく質問を絶対に入れる
    悩みと不満・不便は、全てのビジネスの根源

II.販売価格考察

販売価格などは、獲得コストから算出。

獲得コストの計算法(※1Stepの場合)   (クリック単価)÷(CVR%)=獲得コスト

Ex.)クリック単価100円÷CVR2%=5000円
※ROPは、原価率(化粧品10%、健食20%)から割り出す。
※CVRは世間では目標値1%程度が多いが、ここでは2%を目指して貰う。

III.競合調査

分野にアタリをつけたら、次に、ライバルをリサーチ。

特に、オファー周りと訴求(何が響いて売れているのか?)を念入りに。下記項目を洗い出した、競合表を作成する。

  1. 競合名
  2. URL
  3. イメージ
  4. モニター価格 ※定価を()内に記入
  5. 価格
  6. アフィリ報酬
  7. 分類(医薬品?医薬部外品?化粧品?第3類?など)
  8. 形状
  9. キャッチコピー
  10. 訴求
  11. 販売分類(1Step?2Step?)
  12. 送料
  13. セット割引
  14. 効果効能
  15. 成分
  16. フリーコール
  17. フォーム
  18. 決済方法
  19. 良い点
  20. 悪い点
  21. その他
  22. 販売会社
  23. LPの有無
  24. ECの有無
  25. PPC運用状況
  26. 主な販売方法
  27. イメージ=TOP Viewのキャプチャ

※アフィリエイト報酬は、自分がアフィリエイターとして登録して調査する。

※表を作ったあと、競合の商品はすべて購入する。
商品到着1回目、2回目と引き出しを分けた、商品別ラックを作っていくのがオススメ。
この棚と競合表は、セット。

※TV、インフォマ、チラシは、すぐにチェックしなくても良いが、
ドラッグストアには行ってみて欲しい。
そもそもなぜ通販で買うのか?ドラッグストアにない訴求を考える。
ドラッグストアで買えるなら×

IV.競合調査

獲得コストと競合表から、販売価格帯を決定する。

(※後のドライテストで変更の可能性あり)

より詳しい情報にご興味がおありの方は、YDC会員登録をお願いします。